4/70 ページ表示中
中国外交部の馬朝旭報道官は6日、朝鮮が朝鮮半島の非核化目標を堅持し、6カ国協議を含む多国間協議を通じてこの目標を実現することを称賛した上、6カ国協議の早期再開を呼びかけた。 馬報道官は「協議を通じて朝鮮半島の非核化を実現し、北東アジアの平和を維持することは関係各国の共通認識で、6カ国協議は半島の非核化目標を実現する有効的な枠組みである。中国は米朝対話を一貫して支持するが、各国は6カ国協議をいち早く再開させるために努力すべきだ」と述べた。 「中国国際放送局 日本語部」 2009年10月7日
中華人民共和国建国60周年の式典が1日、北京の天安門広場で盛大に行われたが、海外のメディアはこれを高く評価した。 ルーマニアの新聞は「これは立派な閲兵式であり、世界に現代的な兵器装備を披露した」と評価した。 ギリシャの新聞は「人民日報」の社説を引用して「中国は貧困から脱出し、ゆとりのある社会に向かっている。中国の国力がこんなにも強くなったのは未曾有のことである」と発表した。 またフィンランド、フィリピン、トーゴのメディアも中国の国慶節式典を高く評価した。 デンマークの首都・コペンハーゲンで開かれている2016年夏季オリンピック招致に関するIOC・国際オリンピック会議に参加した東京代表団の野中将…
中国国務院は30日夜北京で、新中国成立60周年を祝う盛大な招待レセプションを開いた。胡錦涛国家主席をはじめとする党と国家の指導者は内外の人々4000人と一堂に会し、祝った。 温家宝総理は談話を発表し、「60年間に収めた輝かしい成果は偉大な中国人民のおかげであり、偉大な中国共産党、そして、活力に溢れている中国の特色ある社会主義のおかげだ」と述べた。 また、「われわれは、マクロ経済政策の連続性 と安定性を保ち、効率性と持続性のあるマクロコントロールを強め、経済の安定と急速な発展を実現すると共に、世界の景気回復のために貢献していく」と語っ た上で、「断固として民族地域の自治制度と国家の民族宗教の政策…
中国政府当局が習近平副主席が中央軍事委員会副主席に内定した説を否認した。 中国共産党対外連絡部は22日外信を相手に第17期中央委員会第4次全体会議(17期4中全会)結果に対する説明会を開いて"今回の会議で要人変動問題は議論されなかった"として"習副主席の人事変動問題は今後に決定される"と明らかにした。 対外連絡部関係者は"今回の会議では党内民主化と不正腐敗防止策など共産党の建設に焦点が合わされた"と話した。 香港メディアは18日に習近平副主席が原則的に中央軍事委副主席に選出されたし、正式発表は中国の建国60周年記念閲兵式が終わっ…
外交部の秦剛報道官は18日の記者会見で、「中国は韓国の金大中(キム・デジュン)元大統領が不幸にも病気のため逝去したことに深い哀悼の意を表し、その遺族を心から慰問する」と表明した。 秦剛報道官は、この中で、「金大中元大統領は中国人民の古い友人である。生前、中韓関係の発展の推進に重要な貢献をした。中国政府と人民はこれを忘れることは出来ない」と述べた。 これより先に、胡錦涛国家主席は金大中元大統領の逝去を悼んで韓国の李明博大統領に弔電を送った。 「中国国際放送局 日本語部」より 2009年8月19日
中国の陳徳銘商務部長とASEAN・東南アジア諸国連合10カ国の経済相は15日午前、タイのバンコクで中国・ASEAN自由貿易区の「投資協定」に調印した。これにより、予定通り2010年に中国ーASEAN自由貿易区が全面的に完成する。 「投資協定」によると、双方は相手の投資者に国民待遇や最恵国待遇、投資の公平・公正待遇を与え、投資関連の法律の透明性を高めることによって、投資者に自由、便利、透明かつ公平な投資環境を提供すると共に、十分な法的保護を提供して、さらに双方の投資の利便化と自由化を促進していく。 中国・ASEAN自由貿易区は中国の対外交渉の初めての自由貿易区となる。2002年、中国とASEAN…
7月の経済データ発表を前に、国際機関は相次いで中国の経済成長率に関する予想を上方修正している。スタンダードチャータード銀行は、中国の今年と来年の経済成長率予想をそれぞれ8.5%と8.9%に引き上げた。 スタンダードチャータード銀行アジア研究部は、以前の予想で中国の今年と来年の経済成長率はそれぞれ7.4%と8.0%となるとしていた。しかし、上半期に中国経済が安定した回復をし、一部経済指標が堅調な伸びを示したことを受け、同行は今年と来年の中国の経済成長率予想を上方修正した。 スタンダードチャータード銀行アジア部門の関家明シニアエコノミストは、「中国の今年の経済成長率について、私たちは7%を下回る可…
人力資源と社会保障部の胡暁義副部長 国務院新聞弁公室は4日に記者会見を開き、人力資源と社会保障部の胡暁義副部長は、今年上半期の中国の就業と社会保障作業の進展状況を紹介し、チャイナネットはその様子を動画中継した。胡暁義副部長が紹介した内容は以下の通り。 「新医療改革方案が今年3月に発表されてから、国務院及び関係部門は一連の実施措置を講じた。その中で基本医療保障制度のカバー範囲を広げることは、新医療改革方案の重要な任務の一つで、今年の上半期に新たな進展があった。都市部の従業員と住民の医療保険への加入者数は3億6000万人に達し、新型農村協力医療に加入している8億3000万人を加えると11億600…
外交部の秦剛・報道官は9日に定例記者会見を行い、国内外の記者からの質問に答えた。 一部のテロリストが海外で訓練を受けている件について、中国が関連国家と連絡を取り合っているかどうかとの質問に、秦報道官は「テロリズムは国際社会の共通の敵だ。『3つの勢力』すなわち、テロリズム・分裂主義・過激主義は、中国および関連国家を含む、当地区の公害だ。『3つの勢力』撲滅においては一致した行動をとり、協力を強めなければならず、ダブルスタンダードがあってはならない」と答えた。 秦報道官はまた、「私たちは、一部のテロリストが海外の基地でテロ訓練を受けており、国外の『3つの勢力』と複雑で入り組んだ関係を持っていることを…
フランスのドゴール空港の様子 ブラジルのリオデジャネイロ発のエールフランス航空の旅客機が、北京時間6月1日9時33分にレーダーから消えた。このエールフランス機には乗客と乗務員の合わせて228人が搭乗しており、乗客が生存している見込みは非常に少ない。 困難な捜索 行方不明になったエアバスA330はエールフランス航空447便で、乗客216人と乗務員12人の合わせて228人が乗っていた。現在、ブラジル空軍は捜索と救援活動を行っており、フランス空軍も1機の航空機を派遣して捜索にあたっている。ブラジル空軍の発表によると、エールフランス機はブラジルの東北565キロメートルで連絡が途絶え、最後の連絡はグリニ…